はじめに
今や、ホームページ作成ツールの代表格となった「WordPress」。
WEBサイトに関するお仕事ではWordPressスキルを求められることも増えてきました。
本記事では、WordPressの学習ができるプログラミングスクールを紹介します!
WordPressとは
WordPressとは一言でいうと「無料でダウンロードして使える、Webサイトやブログを作成できる公開ソース」です。
WordPress.com(レンタルブログ)と、WordPress.orgがあり、一般的に「WordPress」と呼ばれるものは、WordPress.orgの方です。
現在、世界のサイトの3分の1程度がWordPressを用いて作成されています。
WordPressコースがあるプログラミングスクール
さまざまな言語を扱うプログラミングスクールの中からWordPressコースを用意しているスクールを紹介します。
WordPressコースがあるスクール
スクール名 | 受講形式 | 期間 | 費用 | メモ |
CodeCamp | オンライン | 2ヶ月 | 178,000円 | 利用者数No.1 |
TechAcademy | オンライン | 1~4ヶ月 | 109,000円〜 | |
デジハリby LIG | 通学 | 8ヶ月 | 528,000円 | |
Udemy | オンライン (動画) |
期限なし | コースによる | 動画買取型 |
CodeCamp(コードキャンプ )
オンライン完結型(ビデオチャット授業)で、どこからでもどんなレベルの方にでも対応できるのが魅力のCodeCamp。
完全初心者からでも対応可能です。
受講内容
WordPressでサイトを構築する基本スキル総合
- WordPressのインストール
- サーバーの準備
- テーマの設定
- プラグインの導入など
おすすめしたい方
- 自分のブログやサービスを作成したい方
- WordPressの基礎を学び、初歩のカスタマイズをしたい方
- 企業のWEB担当者の方
用途は個人であれビジネスであれ、WordPressを用いたサイトを作れるようになりたい方へおすすめです。
ソースを直接いじるようなカスタマイズや、1からテーマを作る方法などには触れません。
初心者向けのコースです。
- 受講形式:オンライン完結型
- 期間:2ヶ月
- 費用:148,000円(入学金30,000円)
TechAcademy(テックアカデミー)
こちらもオンライン完結型で初心者からの対応可能ですが、CodeCampに比べ少々難易度が高い領域にも踏み込んでいきます。
学習内容
- WordPressの基本設定
- サイト制作における企画・設計・制作・運用の理解
- HTML/CSS学習
- 既存WordPressテーマのカスタマイズ・プラグインを利用した機能追加
- オリジナルWordPressテーマの作成(PHP学習)
おすすめしたい方
- 自分のブログやサービスを作成したい方
- WordPressの基礎を学び、初歩のカスタマイズをしたい方
- 企業のWEB担当者の方
- WEBサイトの企画・設計を学びたい方
- オリジナルテーマの作成(PHP学習)
webサイトを作れるようになるだけでなく、HTML/CSSの理解、カスタマイズ、さらには独自テーマ作成まで学べます。
(独自テーマの作成のために、PHPの学習もします。)
サイトを1から作りたい、中級者も対応可能です。
- 受講形式:オンライン完結型
- 期間:4週間〜16週間
- 費用(入会金なし、税抜き)
・社会人: 149,000円〜299,000円
・学 生: 129,000円〜219,000円
TechAcademyは料金変更がありました。本記事には最新情報を記載しています。(2020年4月)
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
クリエイター育成スクールを各種運営しているデジタルハリウッドと、WEB制作会社LIGがタッグを組んだスクールです。
通学スタイルで、スクールは東京(上野・池袋)にあります。
学習内容
- WEBデザイナーになるための授業総合(6ヶ月)
- WordPressの学習総合(2ヶ月)
おすすめしたい方
- WordPressも対応できるWEBデザイナーになりたい人
「WEBデザイナー専攻+WordPressコース」があり、WEBデザイナーのスキルとあわせて身に付けることができます。
(WordPressだけのコースはありません。)
通学型なので、費用は上がります。
本気でWEBデザイナーとして活躍したい人向けのスクールです。
- 受講形式:通学(東京)
- 期間:8ヶ月
- 費用:528,000円
Udemy(ユーデミー)
授業動画の買取型の学習サイトです。
コースも値段もさまざま。
セールを行っていることもあり、タイミングが良ければお得に動画を購入することができます!
取り扱いコース(一部紹介)
初心者向け
- 初めてでもできるWordPressで作る人気の出るホームページ作成(¥16,200)
- 【iroha】パソコンが苦手な超初心者さん向け WordPressブログの作り方(¥24,000)
中級〜上級者向け
- オウンドメディア構築プログラム(WordPressブログ理論編)(¥24,000)
- WordPressとMailChimpでマーケティングオートメーションを実装する方法(24,000)
ここではWordPress関係で人気または評価の高い動画を紹介しました。
この他にもWordPressを学べる動画が用意されています。
各コースごとに、受講者のレビューが載っていますので、参考にしながらコースを選んでください。

- 受講形式:授業動画
- 期間:なし
- 費用:コースごとに異なる(セールもあり)
どのスクールを選ぶべき?
- プログラミング初心者+ビデオチャット授業希望なら→CodeCamp
- 少し踏み込んだ内容を学びたい+ビデオチャット授業希望なら→TechAcademy
- WordPressを使えるWEBデザイナーになりたいなら(通学OK)→デジハリbyLIG
- 費用をおさえて動画授業で気軽に学びたい→Udemy
いずれのスクール(サイト)でもWordPressを学ぶことは可能ですが、それぞれ授業内容や学習スタイルに違いがあります。
- 自分のプログラミングレベル
- どこまでできるようになりたいか
- 希望する授業スタイル
この3つについて考えた上で、自分に合ったスクールを見つけてくださいね!
WordPressコースがあるスクール
スクール名 | 受講形式 | 期間 | 費用 | メモ |
CodeCamp | オンライン | 2ヶ月 | 178,000円 | 利用者数No.1 |
TechAcademy | オンライン | 1~4ヶ月 | 109,000円〜 | |
デジハリby LIG | 通学 | 8ヶ月 | 528,000円 | |
Udemy | オンライン (動画) |
期限なし | コースによる | 動画買取型 |
※スマホの方は横スクロールでご覧ください。
