
メリット・デメリット、評判や、どのような人に合うスクールなのか知りたい。
SHElikes(シーライクス)は、女性向けのビジネス系コースが用意されているスクールです。
本記事では、SHElikesのWEBデザインコースについてご紹介します!
\個人で稼ぐスキル、身につけませんか?/
SHElikesの特徴
Shelikesの特徴 | |
受講スタイル | ・オンライン ・教室(青山・銀座・名古屋) *現在教室は一時停止中(コロナウイルスの影響) |
受講者レベル | 完全未経験〜中級者 |
期間 | 1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月 |
費用 | 入会金:162,800円(税込) 月額:8,983〜16,280円(税込) |
公式サイト | https://shelikes.jp/ |
SHElikesは、月額制のスクールです。
受講コースを事前に決定するスタイルではなく、月額を支払えば全てのコースを自由に受けることができます。
よって、期間内であればWEBデザインコースだけでなく、他のクラスも受講可能です。
- WEBデザイナーの付加価値として他クラスを受けてもよし
- 全く別ジャンルを興味で受けてもよし
- WEBデザイナーから他の業種に転向してもよし
です。
▼基本的な3コース
- WEBデザイナーコース
- ライターコース
- WEBマーケティングコース
▼その他の講座
- 副業・フリーランス
- ロゴ・CI
- UI/UXデザイン
- カメラ・写真
- Illustrator
- ワードプレス
- 動画制作
- SNS活用
- 広報・PR
- ブランディング
- ディレクター
- ビジネス
- お仕事を始めてみよう
WEBデザインコースについて
WEBデザインコースは、基礎コースと中級コースがあります。
SHElikesは、受講する講座を自由に選ぶことができるので、基礎から受けても中級から受けてもOKです。
また、基礎を数回受けて簡単すぎると思ったら途中でやめて、中級を受講することも可能です。
WEBデザインコース(基礎コース)
- 全7レッスン
- WEBについて何も知らない状態の方でもOK
- WEBサイトを作りながら学ぶ実践スタイル
- デザインだけだなく必要に応じてプログラミングの知識も
- 卒業後に実際にWEBデザイナーとして活躍できるレベル
WEBデザインコース(中級コース)
- 全3レッスン
- 1~2日目:要件定義・情報設計・ビジュアルコーディング
- 3日目:頻出レイアウト・アニメーション実装
- 実際の現場で活きるスキルの習得
- 感覚ではなく目的に合わせて作れるようになる
- コーディング力を強める
基礎コースは、WEB初心者がWEBサイトを作れるようになるまでの7日間。
中級コースは、現場で使えるスキルを中心に、WEBデザイナーとしてレベルアップを図る3日間です。
WEBデザインコースはどちらもAdobeのPhotoshopとIllustratorをご自身で用意してから受講する必要があります。
Adobeソフトは結構お高いので、↓こちらの記事でお安く購入する方法を紹介しております。
-
デジタルハリウッドAdobe講座の口コミ・評判【AdobeCC最安値】デメリットもチェック
続きを見る
また、申し込みプランを選ぶときには回数に注意してください。
WEBデザインコース(基礎コース)は全7回なので、月5回プランの1ヶ月プランを選んでしまうと、7回受講できずに終わってしまいます。
月5回プランなら6ヶ月か12ヶ月のプランを。
1ヶ月プランなら、受け放題プランをお選びください。
\簡単1分で体験レッスン申し込み/
*勧誘等はありませんのでご安心ください。
-
【女性のキャリアスクール】SHElikes体験レポ。入会金の割引方法もGET
続きを見る
WEBデザインコースのデメリット1つ
- 女性限定
女性限定
以前は、少数とはいえ男性も入会が可能でしたが、現在は女性限定スクールとなっております。
シーライクスに興味を持っていた男性の方は残念ながら、受講ができません;;
\女性は誰でも受講可能!/
*勧誘等はありませんのでご安心ください。
WEBデザインコースのメリット7つ
- 女性の心を掴むデザインを習得できる
- デザイン以外のビジネススキルも学べる
- 働き方の幅を広げることができる(個で稼ぐ・リモート)
- WEBデザインコースが合わなかった場合でも、追加料金なしで他のコースを受けられる
- 女性同士のコミュニティを持てる
- 月に1回のコーチングサービスがある
- WEBデザイン系スクールの相場よりお安め
それでは次に、SHElikesの魅力やメリットを見ていきましょう。
女性の心を掴むデザインを習得できる
女性向けしか作れるようにならないというわけではありませんが、女性が好むデザインの習得に強いです。
なんでも無難に作れるだけだと、スキルの差別化はできません。
その点シーライクスを受講すると『何でも作れるけど、特に女性向けが得意』と他のデザイナーさんと差別化できます。
デザイン以外のビジネススキルも学べる
ここ、非常に大きな魅力です。
SHElikesには、WEBデザイン以外にも実用的なコースが盛りだくさん!
WEBデザイナーって、WEBデザインができればそれでいい…というわけではありません。
特にフリーランスを希望するなら、集客のためのマーケティングやSNS活用スキルも必要です。
また、他のWEBデザイナーと差別化するために、強みとなるスキルも必要です。
SHElikesでは、本当は必要なのに見落とされがちな、プラスアルファのスキルを学ぶコースが網羅されています。
<WEBデザインと相性が良いコース>
- ロゴ・CI
- UI/UXデザイン
- カメラ・写真
- Illustrator
- 動画制作
- ワードプレス
- マーケティング
- SNS活用
- ブランディング
- ビジネス
働き方の幅を広げることができる(個で稼ぐ・リモート)
個で稼ぐ・リモートに適したスキルを習得できるコースが多いです。
SHElikesの3大コースは、WEBデザイン・ライター・マーケティングです。
いずれも、個人やリモートで仕事をするのに適したスキルです。

WEBデザインコースが合わなかった場合でも、追加料金なしで他のコースを受けられる
SHElikesは入会金と月額さえ支払っていれば、コースの垣根を越えて自由に受講することができます。
WEBデザインコースを数回受けて合わないと感じたら中断してもOK。
他のコースに転向してもいいですし、並行で授業を受けてもOKです。
女性同士のコミュニティを持てる
WEBデザインコースでは「もくもく会」というオンライン勉強会がほぼ毎日開かれています。
もくもく会ではTA(ティーチングアシスタント)に学習の質問をすることができます。
このもくもく会が、SHElikesの交流コミュニティーの役割もになっています。
もくもく会では、先輩や同期と繋がりを作ったり、知識や悩みを共有し合うことができます。
困った時やつらい時に頼れる仲間がいるのはとても心強いこと。
仲間の力で、挫折を防ぎ、楽しく学習を続けることが可能です。
月に1回のコーチングサービスがある
月に1回、2時間ほどコーチングを受けることができます。
学習の過程で、目標を見失ってしまったり、モチベーションが途切れてしまうのはよくあることです。
SHElikesは学習のサポートだけでなく、コーチングを通して「自分自身の状態を整える」お手伝いもしてくれます。
《コーチングの内容》
- コーチやSHEの仲間と一緒に、ライフプラン・キャリアプランを考える
- 学習計画を立てたり、理想を実現する為の行動を明確にする
- 先月の振り返りやネクストアクション設定をする
WEBデザイン系スクールの相場よりお安め
初心者からWEBデザインを学ぶスクールには、100万近くかかるスクールもあります。
その点SHElikesは、WEBデザイン以外のコースも受講できて月額8,167円〜!

\無料体験参加で、初月無料&入会金3万OFF/
*勧誘はありませんのでご安心ください。
-
【女性のキャリアスクール】SHElikes体験レポ。入会金の割引方法もGET
続きを見る
SHElikesのWEBデザインコースに向いている人
- 他のデザイナーと差別化できるようになりたい人
- 個人で稼ぐ力を身につけたい人
- デザインの幅を広げたい人
メリット・デメリットを踏まえて考えると、上記3点のいずれかに当てはまる方はSHElikesとの相性がgood!
WEBデザインの基礎を学びつつ、女性向けのデザインを習得しやすい点。
WEBデザイン以外のプラスアルファのスキルも学べる点から、シーライクスは他のWEBデザイナーとの差別化に優れています。
就職・転職にしても、フリーランスで働くにしても、ライバルとの差別化は重要。
シーライクスを受講すれば
「女性向けが得意です」「マーケティングもできます」「動画やSNS運用も請け負えます」
と、自分に付加価値をつけることが可能です。
\体験レッスン受講で、初月受講料無料♪/
*勧誘等はありませんのでご安心ください。
受講者のリアルな声
<実践型だから覚えが早い>
卒制がやっと納得できる感じになってきた✨
最初にデザインしてたものと全く別物になったけど大丈夫かな笑
コーディングスピードもかなり早くなり満足!!
やっぱり手を動かすのが一番覚えるな
来週発表会予約しちゃったから完成させなきゃ#シーライクス— えりなべす|SHElikesで勉強中 (@vvverinabethvvv) March 19, 2021
<仕事との両立が難しい場合も>
最近SHEの学習全然進めれてなくて落ち込みでしたが、有休消化が始まり、これはがしがしできる!ということで、今日はもくもく会に参加した。なんか、やるって決めた時間にちゃんとできたら心が満たされる。#シーライクス
— さとちゃん|SHElikes♡ (@saaatoon) March 22, 2021
<感覚じゃなく言語化された授業>
3/20(土)
・Webデザイン中級コース Day1ディレクターコースもだけど、
仕事している中でこれ大事だな〜と感覚で掴んでいたものを講師の方々がうまく言語化されている!
キャリアのこと言語化するだけじゃなくて、今の自分の仕事を言語化してまとめるの大事だな#シーライクス #SHE捗— yuri (@yk7138) March 20, 2021
<デザイン以外のスキルも学べる>
マーケティングより、ブランディングの方が好きかも知れないと思った!
最初はデザイン興味なかったけど
ブランディングを考えるにあたって
デザインも必要な気がするから
ブランディングを受け終えたら
デザインコース始めようと思う#シーライクス #エルの成長記録— エルSHElikes勉強中 (@elle_lightblue) March 20, 2021
<コーチング力にも長けている>
前回、間違えて参加した同期会でオススメしてもらったオフラインコーチング☺
たしかに、話しやすい!ちょっと遠慮がちだったけど、ふりかえり・やりたいことを話して、前回より目標設定に妥当性が増した気がする!
頑張ろう!!#シーライクス #SHElikes #コーチング #銀座
— CHIAKI@shelikes (@ChiakiShelike) March 21, 2021
<仲間と一緒だからがんばれる>
シーメイトさん、
本当に皆さん優しくて…優しくて…
コメントくださったり
いいねしてくださったり。
本当にありがとうございます
独りぼっちだと思わなくなりました。
一緒に頑張れる仲間って何よりも大切
シーメイトさんに会いたいです。(しつこい)#シーライクス#シーメイト— ¦マルチなフリーランス目指し中 (@yun2211_) March 21, 2021
<卒業生が継続案件をとっている>
#シーライクス に入る前の私に想像できたでしょうか。
なんとECサイト制作のお仕事を愛知の会社さまとできることになりましたなんなら会社のHP更新なども長くお付き合いできればとご連絡あって、もうめちゃめちゃ頑張ろうと思ってますこれ全ておかげさま…— まき@つながりをつくるDesigner (@makimakiblue) March 22, 2021
仕事との両立が難しい場合もあるようですが、それ以外は『授業』『卒業後』『人脈・仲間』の点で高い評判が多く見られました!
-
【女性のキャリアスクール】SHElikes体験レポ。入会金の割引方法もGET
続きを見る
\体験レッスン受講で、初月受講料無料♪/
*勧誘等はありませんのでご安心ください。
まとめ
本記事では、スクール情報とともに「SHElikesのWEBデザインコースと相性が良い人・メリット・デメリット」を紹介しました。
SHElikesは、新しい時代の女性のキャリアを総合的に応援してくれるスクールです。
多様なコースはもちろん、コーチングやコミュニティなど「自分自身を整える」サポートが充実しているのも魅力。

無料の体験レッスン・相談会は、平日土日問わず随時行われています。
開催日程が不規則なので、スケジュールは公式サイトで確認してくださいね^^
-
【女性のキャリアスクール】SHElikes体験レポ。入会金の割引方法もGET
続きを見る
\自分らしい働き方を見つけよう/
*勧誘等はありませんのでご安心ください。